• OK
    即日利用OK
  • 1GB/30days 2GB/3months
    選べるパッケージ
  • リチャージ
    リチャージ可能

お知らせ

サービス概要

ようこそ、日本へ。 全国各地で使えるプリペイド型SIMカード。

2022年8月9日現在

  1GB/30days 2GB/3months
利用可能期間 30days 3months
データ量 1GB 2GB

データ量がリチャージ可能
> 詳細はこちら

クーポンカード
ブラステルカード

専用アプリで電話発信ができるブラステルカード。
050番号を取得※することで、着信も可能です。
詳細は以下をご確認ください。
http://brastel.com/japantravelsim
> Brastel Card 国際電話サービス払込取扱票についてのご案内

※2022年9月1日より有料化されます。> 詳細はこちら

販売価格 オープン価格
広い
サービスエリア
日本全国でご利用いただけます
通信速度 4G(LTE)
(下り最大988Mbps/上り最大75Mbps)
  • ※ご利用いただく端末により通信速度は異なります。 
    ※LTEエリア以外の場合は3Gで通信可能です。
  • パッケージは、富士山や鶴など、日本をイメージしたデザインになっております。
  • SIMカードだけでなく、折り紙や鶴の折り方など解説した説明書が入っており、まさに「おもてなしセット」です。
  • さらに、台紙の裏側は、屏風風になっておりインテリアやお友達へのお土産にもなります。

利用手順

STEP1

SIMカードを
端末にセットする

STEP2

利用開始に必要な設定と
準備をする

COMPLETE

利用開始

2GBデータ量の目安

ニュースサイトトップページ
(モバイル版)

約3,410回

テキストメール
(300文字程度のテキストメール)

約204,800通

地図アプリ

約280回

Skype
(3分間通話した場合)

約580回(約1,470分)
  • ※AndroidのGoogleマップアプリ*2で地図を表示し、縮小してから拡大する、という操作を5回行う。
  • ※スマートフォンをご利用の場合、数字はおおよその目安となります。
  • *2: キャッシュのない状態で表示し、都度違う場所へ縮小拡大を行う。

お問い合わせ窓口

  • IIJサポートセンター 年中無休
  • 9:00 - 19:00 / TEL: 03-5205-4999

※日本語・英語・中国語対応のみです。

サービス・通信仕様

  • ご利用可能期間はパッケージにより異なります。利用可能期間の延長はできません。
  • 初回の通信は、パッケージに記載の利用開始期限(expiration date)月末日までに行ってください。
  • ご利用可能期間内であれば、IIJmioクーポンカードでデータ量をリチャージすることができます。
    ※IIJmioクーポンカードでデータ量をリチャージしても利用可能期間は延長されません。
  • サービスエリアはNTTドコモのホームページよりご確認ください(日本語対応のみ)。
  • 本パックではプライベートIPアドレスが割り当てられます。すべてのアプリケーションやサービスの動作を保証するものではありません。
  • 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
  • ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
  • 一定時間以上にわたって接続が継続されているもしくは、無通信状態が続く場合には、当該接続を切断する場合があります。
  • 本サービスでは電波を使用しているため、サービスエリア内でも屋内や周辺の障害物(建物・地形)などによりご使用になれないことがあります。また、高層ビル、マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であっても、ご使用になれない場合があります。
  • 初期のPINコードは「0000」で設定されています。PINコードの設定方法はご利用端末の取扱説明書をご覧ください。

SIMカードの取り扱いについて

  • SIMカードのお取り扱い時には、必要以上に負荷をかけないようにしてください。取り扱いを誤ると、SIMカード・端末を破損してしまう場合がありますのでご注意ください。
  • 金属端子部分は触れないようにし、いつもきれいな状態でご利用ください。
  • 金属端子部分に触れてしまった場合は乾いた柔らかい布で拭いてからご使用ください。
  • 保管の際には、直射日光があたる場所や高温多湿の場所には置かないでください。
  • お客様ご自身でSIMカードに登録した情報は、別にメモを取るなどして保管してください。万が一、登録された情報が消失してしまうことがあっても、弊社としては責任を負いかねます。

安全上のご注意

  • SIMカードを取り外す際には手袋を着用し、必ず電源を切った状態で行ってください。
  • 子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。
  • 電子レンジなどの過熱調理器や高圧容器にSIMカードを入れないでください。
  • SIMカードを火やストーブの側など、高温の場所で使用、放置しないでください。溶損、発熱、発煙、火炎やデータの消失、故障の原因となります。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。誤って飲み込むなどの事故及びけがなどの原因となります。
TOP